2002.3.2 土 晴れ 「今日も扇ベンツ」

 流石に昼寝で4時間半も寝ていたから、夜の睡眠が3時間ばかりでも、そんなに寝不足、って感じはしません。
 今日もカタクチイワシの大漁で船で市場行きだったんだけど、市場に船を停めてから海に向ってゲロ吐きまくり(笑)。あ、船酔いしたって訳じゃないですよ。二日酔いだった(昨夜23時までたかしの野郎と飲みに出てました)って事(笑)。

 家に戻って、あ、間違い、漁港に戻って、船の後片付けなんかをしてたら、思いがけない本日お休み!の一言が。流石に船頭も疲れたんでしょう(笑)。

 1日付で、HPを休止してフォルダの整理や画像ファイルの移動なんかをばたばたと開始したので、午前中はPCの前で正座。
 お昼くらいに彼女様が迎えにきてくれたので昼飯&映画を観に高岡まで。

 ご飯食べてから、お目当ての映画まで時間があったので、ちょびっとお買い物なんかをして時間つぶし。まさか”だめんずうぉ〜か〜”3巻が発売しているとは思わなかった。くらたま万歳。

 観た映画は”モンスターズ・インク”。面白かったですよ♪、最後ちょっと涙してしまったし。もし観るんなら絶対吹き替え版見てくださいね!!!。

 観終わってから、近くの本屋さんへ行って、探してた”風とマンダラ”4巻&”20世紀少年”8巻を購入。んで私信なんですけど、Tななさん、アレの19巻買いました?最終巻。すごかったっすねぇ。

 その後、もしかしたらレイトショーで映画観る事になるかもしれなかったので、扇ベンツで時間つぶし。

 2人あわせりゃ結構な額を散財してしまって、ウッハウハになっておられるとらきち兄さん(32歳。福岡在住)に別れをつけ、帰ろうかと外へ出たところで、あっちからやって来たのは石川ナンバーの白いクーペ。勝つときはえげつなく、負けるときはえぐい男いちこころ氏(24歳。金沢在住)と入れ替わりで撤収。

 結局映画には行かず8番ラーメン喰って帰宅。


2002.3.3 日 晴れ 「今日も今日とて扇ベンツ」

 彼女様が迎えに来られた後も、二人揃って読書タイム(漫画だけど)。やはり集めてる本っていうのはまとめて出る月があるので困っちゃう☆。

 そろそろ朝ご飯食べに行こう、と街まで出てモスバーガー。新発売のグラタンドッグ。うーん・・・・・。

 13時より、クロスランド小矢部にて友人バンドTHE RODSが出演するイベントがあったので(半年振りのライヴはカッコ良かったです。バンド名も変わったし(覚えれなかった(笑))、新曲も聞けたし)、ちょっと時間つぶしにいつものお店へ。

 CR海物語”催眠リーチもしくは魚群ハズレ”まで粘ろう大会は、2人揃ってどっちも体験する事が出来ないままヤメ。

 大花火は珍しいリーチ目を2回も見れたんだけどどっちもREG。

 ノーマル琉王で我慢大会!は、彼女様がBIG引いたところで、オイラのラスト2枚を彼女様の下皿に投げ入れ、クレジットの残ってた3枚でレバーを叩いた瞬間に告知、っていうのが一回あっただけ。

 当然それもREG。彼女様は潔くクレジット打ちきってヤメ。オイラもクレジットだけ打ってヤメ。

 

 って言うか、とらきちさんがおっしゃっておられるほど、オイラの中では優良店ではございません(笑)。じゃあ行くなよ!、とおっしゃられても多分まだまだ行きますよ、ええ行きますとも。


2002.3.4 月 晴れ 「見せ場?何それ?」

 この間からのカタクチイワシの大漁は、本日も引き続き、であった。ちゅーか、昨日お休みだったから、今日は2倍。アカマって言う、捕れた魚を入れておく地下室みたいのが2ヶ所ついているんですけど、二つとも満タン。一日休んで少し腰の痛みは落ち着いていたんだけど、またまた痛くなってしまった。

 市場から出たのはいつもより1時間近く遅い8時過ぎ。今日も仕事休みにしてくれたらありがたいよなぁ、と思っていたら、願いは通じてお仕事終了(笑)。

 9時頃に家に帰り、朝ご飯食べてシャワーを浴びてPCイジリー。あ、ホントは昼寝しようと思って布団には入ったんですけど、疲れてて寝れないって事ないですか?(失笑)。
 無事にHPを立ち上げて、お昼ご飯を食べてから一眠り。15時から歯医者の予約があったので、早々に起きて街まで。

 歯医者を終えて、家に帰ってもする事ないよなぁ・・・とか思いながら今月最初の氷見のパチ屋へ。

 本日新台のアラジンAはすっごい出てる台が1台。多分万枚コース。
 もう1機種新台あったんだけど、NETのストック機、って事が分かったのでソバにも近寄らず(笑)。

 ま、オイラはいつも通りオーハナ打って、ハズシミスして、追い銭して、蛙何回か出現させて、単発ノマレで、サンダーV2は今メモ見て打ったって事を思い出したくらいだ(笑)。


2002.3.6 水 雨 「いくら経営者様が変わっても、この店はこんな店だ、って言うお話」

 とか何とかタイトルをつけてみたが、書く気も起こらず。ま、とりあえず、普通の日記に書いてあったことなんかをペーストして、っと。

 今日も今日とて大漁。ま、今日は一箇所しか捕らなかったので、昨日の半分くらい。値段もちょっとずづではあるけれど、上がってきたし。

 8時頃に漁港に帰ってきて、雨なので仕事休みと決め付けてたら、大掛かりな修理に出していた網が戻ってくるので、9に集合、だそうな。

 とは言え、届いた網を広げるだけですから、あっという間に仕事は終わります(笑)。ええ、そうじゃないと、土砂降りの中やってられません(爆笑)。
 シャワーを浴びて、今度の金曜の午後の予約になってる母親の病院へ、(コンサート行くので)送る事が出来ないので、本日急遽病院へ。予約日じゃないから、いつ終わるかわからないので、それでは、ということで某等価のお店へ。

 初めて赴いたとき以来、一度もBIGっちゅーモンを引いてないんですけど。


2002.3.7 木 雨(雪混じり) 「誰か教えてください」

 遂にカタクチイワシの在庫は切れたご様子。それでも十分いっぱいいたんだけど、この間からの状況に比べたら、皆無だ、と言い切っても過言では・・・ちょっと無理があるな(笑)。

 久しぶりに船での市場行きではなく、漁港に戻っての仕分け。8時頃にはお神酒も頂いて解散でした。

 朝ご飯食べて、シャワーを浴びて、お母さんが街まで連れて行け、とおっしゃられるので、眠い目をこすりながら街まで。

 街まで出てしまったし、この間のスロットデイではちょっと(本当にちょっとだが)浮いた事だし、もしかしたら万枚越えも体験できるかも(無理無理)知れない。
 って事で、行ってきましたよ、2〜3日前、換金120万円という記録(ドル箱40箱だったそうだ。6万枚?)をたたき出したアラジンAの設置店へ。当然アラジンなんか打とうなんて思わないけど(笑)。

 んで、どうすれば、パチスロで勝てるんですか?。
 別に変な機種は打ってないつもりなんですけど。大花火とニューパルT。

 ニューパルTはともかく、大花火は間違っているのかもしれないなぁ。


2002.3.9 土 晴れ? 「やっとの思い」

 6時前に、修繕したい網がまだ凍っていたのでいったん解散になって、8時から陸仕事。10時半には解散。今日は休みにして欲しかった。

 家に帰って、シャワーを浴びて、昼寝しようとベットには入っていたんだけど、なかなか寝付けなくって、気付いたら、目が覚めたの16時過ぎ。OH!ジーザス。タコスロ打ちに行こうと思っていたのにぃー。

 フラフラととりあえず街まで出掛け、強行スケジュールにてスキーに行ってこられた彼女様と晩御飯の約束の時間までいつもの等価のお店でしばしパチスロ。

 今月初勝利でした。2000円ですけど。

 って言うかさー、放出するまでどうしてあんなに投資しなきゃいけないのさ。REG単発、って可能性もあるくせに。やはり、ストック機、って言うのはどうしても認めたくない。

 ・・・それでも打っちゃうくせにねぇ。


2002.3.10 日 曇りのち雨 「まさかまさかのサンペイ」

 早朝より地域住民参加型の防災訓練。オイラは消防団員として参加。救助係とは名ばかりで、チェンソーとかエンジンカッターのエンジンかけてそこら辺でフラフラしてるだけ。某教師様が最近まで勤務しておられた小学校のグラウンドは寒かったです。

 11時より、消防本部にて表彰式があり、そこも寒い。お偉い様方のありがたいお話は長いし。風邪引く寸前。
 お昼頃、地元農協の2階で弁当を頂いて解散(笑)。

 たかしの野郎がお迎えにきてくれたので、いったん家まで着替えに戻ってそのままいつものお店でタイムクロス。

 ・・・ボッコボコ。夕飯おごりますよ、と彼はおっしゃられたけれど、とてもじゃないがそんな気にはなれません。もうあの店は封印(とか何とか言っちゃってみたり)。

 一番楽しかったのは、やはり白ウナギ犬出現、マルチ4チャンネル、8から9へ格上げ、って事だけだろう。当然、ワンセット。

 最後の最後にトドメの意味でサンペイ。やっぱ、押し順系も認める気になれない。


2002.3.11 月 晴れ 「まるで裏モノですね」

 なぜ本日沖仕事が中止になったのかは誰にも解らない。まさか、S木M男の証人喚問を見たいから、って言う理由じゃないだろうな?(笑)。

 かくいうオイラも国会中継にくぎ付け(笑)。もうやめるべきですって。

 そんな事はどうでもよくって、国会中継が終わったあと、やりかけのまんまになってるFFX。彼女様のレベルも上げといてあげないといけないし。
 ・・・やはり、どうしても前に進めません(笑)。30分の間に4回も全滅。やる気無し。

 しょうがないので、本日愛車ワゴナール君を車検に出してしまった為、代車(今乗ってるワゴンRよりも、絶対いい車だと思いますぅ〜)に乗って、フラフラといつもの等価のお店まで。いや、打つ気なんてまるで無いんだけど、新人M君に誘われてたので。

 いきなりお座り一発でREG単発。だからキングパルサーったら。

 しょうがないので、1000はまってるオーハナ。それなりにお金使ったところでストック放出(謎)。まさかまさかのBIG4回。そのうち3回は2パン。1回は、6連続青ドン。一度も15枚役を揃えることも出来ませんでした。しかも、そのあと1000ハマリ再来。
 まるで裏モノだねぇ、とスーパーリノに弄ばれてたくにおちゃん様と苦笑い。

 その後、どうせイベントディなんだから、もしかしたら当たるかも?と言う事で海物語。初めてこの店の海物語で当たりました(笑)。

 ちょっと浮いたんだけど、パチスロで勝った訳じゃない。

 夕方、車検が長引きそうなので(壊れている場所多数発見、らしい)、代車を交換して欲しい、と車屋さんからTELがあったので、かなりばたばたのアルトに乗り換えて帰宅。


2002.3.12 火 晴れ 「何一つ」

 何故かまたまたカタクチイワシが襲い掛かってくる気配。うちとこは違っていたが、隣の網はじめ、いたるところで大漁だったそうな。
 それでは、って事で、予定していた沖仕事とは違う内容の沖仕事。イワシ用に、目の細かい網を取り付けるって仕事。普段の網は1寸目といって、目の大きさが1寸(3.3cmだったっけ?)なんだけど、それよりも細かい目の網。

 無事に12時前には仕事を終えて、家に帰ってシャワーを浴びて、お昼ご飯が無かったので出かけようとしたら、ちょうどお母さんが帰宅したので一緒に台所へ。

 部屋に戻って眠ろうか、と思っていたんだけど、どうしても寝付けなかったので、ついついフラフラと(汗)。

 BIG引けませんでした、ええ、おかげさまで。コレでHPを休止する踏ん切りがついた。

追記(2002.7.17):この日付をもって、HPの更新を休止という形をとりました。んが、やめる事なんか出来るはずも無く(笑)、4月12日までこっそりと続けておりました。


2002.3.15 金 雨のち晴れ 「何がふらいでーぱーてーやねん」

 とかなんとか言っても、勝てたんですけどね(笑)。

 今日は風が出てくるらしいし、雨も降っているので、お仕事は中止。市場に行ってる人たちを待ってる間、”つんぽら”と呼ばれる、ロープと網をつなぎとめておくために使用する長さ50cmくらいの片側を輪っかにしたロープを作る事に。
 コレがまた結構大変なんですよぅ。製作内容自体は単純なんだけど(ロープをほぐして、途中にそのほぐしたところを編みこんでいく)、指先がぼろぼろになっちゃうんですよねぇ。
 って言うか、正式名称はいったいなんやねん!だいたい”つんぽら”、って呼ぶの恥ずかしいやないかい!(笑)。

 7時半には家に戻って朝飯喰ってシャワーを浴びて、10時過ぎから七尾市在住の叔母さん宅へカタクチイワシを持って野暮用に。いろいろとつもる話やお願いなんぞをして、14時半に帰宅。

 何故か今日仕事を休んだたかしの野郎が、髪を切りにいつもの美容院へ行っているので、後を追うようにオイラも髪を切りに。髪担当の最近4段に昇格された(謎)M女史に、いい男にしてもらって(笑)16時半くらいにお店を後に。

 さ、この後はお決まりコース。いつものお店に拉致(笑)。

 900オーバー(BIG16)のニューパルをついつい追いかけてみたんだけど、よ−く考えたらREGは片手で足りるくらいしか引いて無いし、ちゅーか、簡単に1000越えてるし。

 って事でデカドン。設定6の確率通りにBIGを引いて、稼働時間は2時間足らず。そりゃでかくはないが浮くでしょう(笑)。

 ・・・んでも、やっぱ設定5or3の大花火を打ちたかったなぁ。フライディパーティとか何とか言うイベントのおかげでお客さんいっぱいだし、その割にはそんな出てないし。たしかに爆裂機一島に1台は万枚コースの台はあるけれど、出てない台は多分1のオンパレード。そんな万枚コースの台を置かなくてもいいから、全部平均で設定良くして欲しいです。
 ま、ダイナムのスロットディとか、ダイナムディとか、海物語ディとかから比べれば、かなり良心的なイベントだとは思いますけどね。


2002.3.16 土 晴れ 「まさかまさかの”オオ”」

 いい天気になることは間違いなしだったんだけど、何故かお仕事は無しらしい。昨日の続きのつんぽら(今日になっても正式名称は解りません)を作って7時半には解散でした。

 今日は巷で噂の映画”ロードオブザリング”を見に行く約束をしていたので、ちょっと仮眠とって出掛ける事に。出掛けにシャワーを浴びてたら、昨夜飲みに出かけたまま一睡もしなかったために仕事をまたもやサボったたかしの野郎から(あー長い)TELがあって、事情を説明したところ、待ち合わせ場所のパチンコ屋に行ってみたい!ということで連れて行ってもらうことに。

 さて、彼女様と待ち合わせのパチンコ店には、スロットギャラリーと呼ばれるちょっと懐かしい機種達が1〜2台づつ設置されてるコーナーがあります。

 10時過ぎにたかしの運転にてたどり着き、フラフラと店内に入るとTACOSLOTと書かれたパネルの台が見えました。おお!。スロットギャラリーに遂にタコスロ導入か!と思って角台をキープして打ち始めたら、頭上に鉢巻が付いてる。あれ?大花火?。

 ボケ倒すのはこの辺にして、思わず打ってしまいましたよ、オオタコスロ。とりあえず、タコスロの後継機だとは思わないようにして打ったつもりだったんだけど、やはり、プラムの押し順違いにての取りこぼし時に発生する中リールのスベリのせいで、落ち着いて打てない。

 何故かわずかな投資でBIG引けたので、156回して未練無くヤメ。やっぱ、どうしても認めるわけには行かない。 


2002.3.18 月 晴れのち雨 「大花火→ニューパル」

 土曜日にやるはずだった陸仕事。

 12時に仕事を終えて、午後から野暮用で街まで。思ったよりも早く用事が終わったので、ついついこの間オオタコなんか打ってしまった事で受けた心の傷を癒しに(笑)いつもの等価のお店。

 フラフラと大花火に座って、いい感じでBIG引けたは引けたんだけど、やはり砂漠からの使者導入のせいで、全体的に出し渋りって感じはどうしても否めない。夏がダメだったり、セロリが好きだったりするのね。

 しょうがないので、どう考えたってコレいい感じ♪って感じのニューパルTに移動してみる。正解っちゃ正解だったんだけど(どう正解かって言うと、さっきまで打っていた大花火は1000ハマリ喰らってました)、大花火打った後にニューパルって言うのはやはり間違いだったかもしれません。だって、ヘタすりゃBIG獲得枚数半分ですもんね。逆なら・・・ってあんま変わんねぇか。


2002.3.19 火 晴れ(ちょっと雨?) 「猫バンもイベント対象機になってましたよ、Mろさん(私信)」

 朝起きたら、お母さんがちょっと体の具合が悪いらしい。ちょうど今日は病院の予約日らしいので、ちょうど良かった、ってトコだろうか。
 オイラも朝からなんか調子が悪い。頭痛いし、体もだるいし、鼻水でまくり。もしかして、おととしまでこの時期オイラを悩ませつづけた花粉症の野郎が再発したのかもしれない。
 ただ、お母さんを病院へ連れて行くので休む、とは言い難いので、オイラも風邪気味という事にして陸仕事は休ませてもらうことに。

 5時半に家に帰り、いったん仮眠を取ってから8時ちょい前に病院へ。

 ・・・ココで問題発生。お母さんを病院で降ろした後、家に帰って寝る、というのはちょっとヤヴァイのである(笑)。ココら辺が地元密着企業の悪いところでありましょう。
 時間つぶしのつもりで、高岡まで出て、朝飯に特盛り卵。コンビニで漫画を購入して、回転前のいつものお店の駐車場にて読書タイム。

 本日は”覇王への3日間”とか何とかという、この店最大のイベント中日らしい。まだ開店30分前だっていうのにもう30人くらい並んでます。そんなにこのイベントおいしいですかねぇ?。あ、爆裂系だったら熱いのかな?。
 オイラはどーせタイムクロスかニューパル、せいぜいで大花火かデカドンにしか流れないからあんまり関係ないんですよねぇ。時々マジで凄い時もあるけど。しかも、自分が打ってない時に限って。

 どーせ並んだところで皆様方は違う島に行くのは分かり切っているので、駐車場でマンガ読んで暇つぶし。やはり、”おせん”は面白いですぅ。
 ふとバックミラーを見たらあんなに並んでた人々がぞろぞろとお店に入っていくのが見える。しょうがない、入ってみるか、って感じで月刊イブニングもそこそこにフラフラと中に入ってみる。
 んが(ドッド表示:カバ)、初当たりがREGだったのと、追い銭する気にならなかったのと、台移動する気も起きなかったので、とっとと撤収してみた。

 って言うか、昔ほど情熱が足りないのかもしれません。やはり、どーせならアラジンとか金太郎とか気合入れて台取りするくらいの情熱がないと、こういうイベントに参加する資格はないのかもしれないなぁ。
 ・・・じゃあ、永遠に参加できないな(笑)。


2002.3.20 水 晴れ 「今年最初のクラコンテ」

 何とか陸仕事までこなして、家帰ったのは12時。シャワー浴びて、いったん部屋でまったり。

 のつもりだったんだけど、本日は巷で噂の麻雀大会in金沢。しかも明日は市場休みでお休み。こりゃ、まったりしてる場合ではないし、って言うか、まるで遠足前小学生の法則に完全に当てはまってしまってる愚かな自分(笑)。

 お昼ご飯を食べてなかったので、途中でなんか喰うべぇ、とか思いながら、気付いてみればコンビニサンドウィッチ@3ケwithコーヒー牛乳。食べすぎ。

 のんびーりとたどり着いた金沢。しかし麻雀開催時間は夜からの予定なんだけど、まだお天道様は高いトコロにいらっしゃられる。しゃーない、それじゃ久しぶりに枠下青七の衝撃を味わいに行ってこようかしら。

 ・・・今年最後のクラコンテ確定。

 ちゅーか、あれ裏?。1000ハマリ続出だし、当然のように連荘するし。面白くないわけじゃないんだけど、もういいかな?と。

 そういえば、キンパルでREG引いた後3Gほど回して即ヤメ→2箱だか持ってヤメてった台に移動した人がいたんだけど、ある意味凄いね(笑)。オイラ思わずハイエナしちゃいましたよ、REG単発だけだったけど。

 暗くなる頃、渋滞の中、道に迷いながらも、何とか開催場所の24時間サウナに到着。ひとっ風呂浴びてから参加者の皆様を待ってたんだけど、待ってる間に生2杯もあけちゃったぞー(笑)。


2002.3.21 木 晴れのち雨 「設定6だったんすかっ!」 

 オイラも扇行けばよかったなぁ(笑)。

 現在の時刻はAM4時。普段であれば、出港する時間である。今大会で初めて2抜けを喰らい(ちなみにトップは一度も取れず)、軽く風呂を浴びてからソファーで軽く一眠り。5時半に目が覚めたら、まだ彼らはチーとかポンとかロンとかツモとか叫んでいた。

 次局は参加する気マンマンだったんだけど、流石に辺りは明るくなってきたので、皆でお風呂に突入して今回の麻雀大会はお開き。
 やはり、エゲキンは麻雀でもエゲキンであった。

 交換会(謎)のあと解散。AM7時。扇ベンツタイムクロス占拠!とか、野々市タコスロ占拠1000円勝負or滑川交代制、などなど色々な意見が飛び交いましたが、流石に皆さんの目の下にはクマが出来てるので(笑)。
 さーて、帰って寝るべぇ。2、3回車の中で仮眠を取らなきゃ帰れませんでしたけどね(笑)。帰宅は10時。15時くらいまで爆睡。んでも、まだ眠いっす。

 日中爆睡したおかげで体調回復。夕飯にココ壱食べたかったので仕事を終えてるであろうたかしと連絡を取ってダイナムディ真っ最中なお店(店名バレバレどころの騒ぎじゃない)へ。

 CRを2〜3台打ち歩いた後、いつも通り大花火。即BIGかましてREGも絡んで即ヤメ。負債は完済。ちゅーかチャラ。

 単なる腹ごなしで出掛けただけです、ハイ(失笑)。
 しかし、両隣(自分が打った台もそうだったんだけど)の台の確率は、どう考えたって設定1じゃない。至極時々こういう風にマジで設定高いの入れるからダメなんだよね、この店のイベントって。朝から行ってない時にかぎって高設定あり。運が悪いだけって訳だけではないと思います(笑)。


2002.3.22 金 雨 「JACゲーム取りこぼしましたが、何か?」

 昨夜は結局、仕事帰りのたかしと合流してダイナム短時間勝負。とっとと撤収してココ壱→飲み屋で小1時間。

 雨が降る事は解りきっていたのに、今日は沖仕事。水切り。めんどくさい(笑)。無事に10時半には家でシャワーを浴びてました。

 お母さんが高岡市民病院の診察日だったので、何とか午前中のうちに終わらせようとそのまま送り届け、お母さんを待ってる間に、(文句言いつづけてる)某等価のお店へ。

 いつも通り大花火で散財し、このお店で一番元気な、「時速5000枚」というキャッチコピー&銀座で野球拳、でおなじみの巷で噂のあの台を打ってみた。いや、完全になめきってです(笑)。魔が差したよりもタチ悪い。
 ・・・何がどう面白いのか全くわかりません(笑)。確かにREG1回だけでは面白さはわからんかもしれませんが。

 こんなもん打ってたら、サラ金のおかげで1万枚って言う前にそれこそサラ金のお世話になり兼ねないので、なんとなく気になったオオガメラに座ってみた。
 座った1G目に、ハープ音→逆押しギロン・リプ・7が停止→液晶はガメラがおののいてるだけ、すなわち1確(詳しくは彼(誰?)のHPを)。
 ありゃ、忘れ物?。ちゅーか、ナイス俺の感!。んが、儲け儲け♪のはずが2パン。

 結局5000円ばかし取り返したものの負け。呼び出し喰らう前に撤収。氷見に戻ってから(本日有給の)彼女様と合流して用事を済ませて家に帰る。

 家に帰って気付いたんだけど、昼ご飯食べてないねぇ、って事でまたまた街まで出て昼飯。鍋焼きうどん&卵丼。そのあと、小杉や婦中まで足を伸ばして”サイズは21まで既製品”っていうとあるアイテムを求めてお買い物。Xデーに何とか間に合ってよかった。


2002.3.23 土 雨 「最終戦」

 流石に今日は仕事はありませんでした(笑)。って事で7時過ぎにはお開き。

 家に帰って、朝から近所の温泉に行ってひとっ風呂浴びてから、多分コレが最後の二人揃っての朝1勝負へ。今度朝1で行く時は、多分投資方法が変わっているんでありましょう。ある意味乗り打ち?。

 タイムクロスは残念ながら並んで座れなかったので、デカドン。
 ・・・って言うか、いきなり1000円で50Gくらい回りそうな勢いで提灯&涼が当たりまくるんですけど?。上げ?。
 とか思ってたら、その1000円使い切る前にBIG、1パンしたものの、クレジット連荘2パン。やはり、こりゃ上げでしょう。ほら、適度にREGも絡んでくるし♪。

 ・・・結局全飲まれ。むーんむーん。

 そのあとはお決まりのいろんな台で散財。人がヤメようと席を立った瞬間に、すっ飛んできてタバコ置く、って言うのは、いくらキングパルサーだからってマナー違反じゃないですかね?。ハイエナオヤジめ、みっともない&気分悪いからヤメろ。

 アンケートに答えると毎月100名様に特別コースを特別価格でご提供、って言う企画をやってるベーカリーレストランのそれに当選したので、お昼ご飯を食べに富山まで。ちゅーか、金沢のこのお店で答えたアンケートで当たったんですけどね(笑)。

 目標はパンを12個だったんだけど、忙しいのか店員が怠慢なのか、スープ・サラダ・前菜の間に一度もパンを持ってきてもらえなかったことなんぞに軽く腹を立てながらも、最後のつじつまあわせみたいな感じで何とか目標の12個を達成し、お店を後に。クロワッサン食べたかった・・・。

 映画でも観るか、って事で、ファボーレへ。何故かまだ「千と千尋の神隠し」を上映してたので、(いまさらながらも)観てきました。
 面白いは面白かったんですけど、なんでそんなに評判になったのか解らない。ま、確かにナウシカやラピュタの時みたいな衝撃は薄れましたよねぇ。紅の豚でおお!とか思ったんだけど、もののけ姫でまたちょっと落ちた、って感じか?。
 ちゅーより、こういう宮崎アニメを子供(まだ3歳未満時と思われる)に観せよう、と連れて来られてる親御さんがいーっぱいおられましたけど、ちょっと早すぎると思いますぜ(笑)。宮崎アニメ=となりのトトロ、っていうイメージが強いんでしょうけど、少なくても、小学生くらいになっていないと。基本的に、大人向けアニメ、だと個人的には思ってます。


2002.3.24 日 曇り時々雨 「大掃除開始」#番外編

 2年目にしてやっと、前妻の嫁入り道具をたたき返すことに成功しました。流石に人がいいってだけの話じゃないな。

 ついで、と言う訳ではないんだけど、大掃除を開始してみた。一日がかりで城の外堀を埋めたくらい。まだまだどころじゃない、ハァ。
 あ、コレはついでなんだけど、本棚を購入。マンガ入りきらなかった(爆笑)。んーで、たかしが手伝いに来てくれてたんですけど、オイラが小学6年生くらいの時から愛用していたダブルサイズのマットレスと、奴のソファーを交換。リサイクル真っ盛り。

 夜、大花火のレディース台にて勝利を収められた彼女様におごってもらってココス。たかしは遠慮もしねーでガンガン喰いやがった。

追記(2002.7.17):この日より、しばらく部屋(と言うか家全体)の大掃除を開始します。4月中旬まで続く。


2002.3.27 水 雨 「魚群」

 昨日2寸目と角戸を外したおかげで本日は本日は漁は無し。なんだけど、朝5時から沖仕事。朝ご飯も食べずに10時頃まで。もーマジで疲れたじょー。体調なんか悪いし。

 家に帰ってきてみると、七尾在住の叔母さんが来てて家の片付け(主に障子の張替え)をしてくれてます。問題は、叔母さんがソコで張替えなんかやってるもんだから、お部屋の片付けが出来ないって事。
 いい加減疲れが出てたこともあるし、15時くらいまで昼寝してから片付けましょうかね。

 って、起きた途端にいきなり現実逃避モード炸裂(笑)。

 フラフラとダイナムに来てみたら、あらまいつものガセイベント”スロットディ”やってるやん。

 ま、気にせず唯一の大花火の空き台に腰をおろして散財。両隣は多分設定高そう(って言ってもせいぜい3だろうけど)なんで、REG当たる気すらせず。

 しょうがないので海物語。いきなり魚群でノーマル当り。ノマレそうになってノーマル。また飲まれそうになって魚群ノーマル。むーんむーんと打ってたら、またまた魚群で遂に確変HIT。3連だったので、上皿分回してさっさとヤメ。

 残りのカードをどうしようかな?とか思ってふらふらしてたら、どう考えたってこれ6でしょ?って言うニューパルTが空いてたので思わず座ってみたんだけど、残念ながら当たらず。

 やはり、スロットディはパチンコ打つのに限る。

 そろそろ帰ろうかな、と思った頃に、車屋さんからTELがあって修理完了との事(22日の金曜日の夜、ワイパーが動かなくなり、24日の月曜日に修理に出していました)。)。カーコンポも直ってきたのでなおウレシ(ちなみにカーコンポは、2001.7.20(OFF会参照)に故障。11日の月曜日に車検に出したときについでに修理に出した)。取り付けは自分でやるからいつクルマの中でCD聴けるかわかんないけど。


2002.3.30 土 曇りのち晴れ 「訓練」

 2寸目を入れました。月曜日からはまた朝3時起床の日々が再開します。

 家に帰ってきて、本日午後からお仕事の彼女様とメール&TELでしばしやり取りして、気付いたら昼寝開始(失笑)。片付けはどうした?俺。

 夕方、友人K君(6月2度目の結婚予定)からTELがあり、遊ぼうと言うことになったので、待ち合わせ場所の高岡まで向ってみたら、急遽夜勤になったらしく、予定は全てキャンセルになり、高岡市内に入ったところで途方にくれたオイラ。土曜日だし、いつものお店行くのも十二分にありなんだけど、信号待ちでチェックしてた某掲示板に”たにーさん訓練日”という書き込みを目にしてしまう。

 たどり着いても彼女の姿は発見出来ず。メールやり取りして確認済みなので来てるは来てる筈なんだけど・・・。しょうがないので行ったお店に有った時に限る、という条件付になっていたオオタコスロをもう一度だけ打ってみた。やっぱりどうしても落ち着いて打てません(笑)。なにがどうとか言う問題じゃない。隣は万枚コースだし、あーあ。

 フラフラしてたら、やっとの思いでP兄貴に遭遇。姫は兄貴の島唄30打ってるとか。うーん、確かに訓練にはばっちり(ボーナス絵柄を認知する、って言う意味)だとは思うけど、何でよりによって島唄?(笑)。思わず隣で打っちゃったじゃないか!(笑)。

 TVの前で3人で談笑し、気付けば地下道を二人で駅地下&駅前のパチンコ屋へ目指してフラフラ(笑)。
 お店に戻ってみたら、ちょうどいい時間になったので姫ともお別れ。思う存分鯨食ってきてくれぃ!。

 

 さて。

 何故かいつものお店へ行って、目的のとらきち兄さんはいないし、散々散財したしで踏んだり蹴ったり。せめて一度くらいBIGっちゅーモンを引きたかった。


<4 2>