阪神VSヤクルト戦を甲子園まで観戦しに行って、ついでにキンパルとかネオプラとかタコスロとかを打ってしまおう大会(OFF参照)
2002.9.7 土 雨時々曇り 「管理人近況」
えー、ちゃんと生きてますよ(笑)。
今月13日に地区の秋季大祭があります。いわゆる秋祭り、であります。昨年同様、管理人は今年も青年団長を勤めさせていただいており、秋季大祭には獅子舞巡業が恒例。
って事で、毎晩19:30〜21:30くらいまで獅子舞の練習をやっております。しかも、地区の過疎化、青年団員の減少により、練習すらままならない状況。最低でも天狗に4名、かしら方に15名くらいは必要なのに、練習に出てくるのは僅かに数名、というありさま。頭いてーっ!って感じであります。そろそろ祝いがあったお宅で披露する演題の練習もしなきゃならないってーのに。
また、仕事についてですが、秋の総入れ替えの時期が始まっております。まぁ、まだまだ入替をするための準備段階でありますけど。実際入替作業が行われるのは来月に入ってからくらいでしょう。
それまでに、入れ替えるための網を準備しないといけないわけです。春までつけてあった網は、付着している海藻の類を腐らせる為沖に沈めてありまして、その沈めてあった網を沖から上げ、陸に持ち帰って破れているところを補修し、また沈めて置いただけでは取れない牡蠣貝や珊瑚の類を手作業で取り除かないといけません。その作業を順に進めて、全ての網を準備して陸に置いておくわけです。そして入替作業も順に進めていくわけです。
で、網って言うのは、
・角登
以前まで”角戸”と呼んでいましたが、正式には”角登”と呼ぶそうです(氷見市のHPでは角戸のままになっていますが(汗))。身網側の登り、反対側の運動場の二つに分かれています。
・磯垣網
これも以前までは鼻緒、と読んでおりました。これも沖側と磯側で二つに分割されていますが、この網の場合は長い為。沖側は引き出し、磯側は天狗とか折り、と呼びます。
・沖垣網
これも同様に沖鼻緒、と呼んでおりました。
この3種類。
各部所にかかる日数は、外すのに一日。網を取り付けるためについているロープに付着している貝や海藻を掃除する貝落しに一日(この日はお弁当を持って沖に出ます。やがて15時過ぎまでやって終了)。そして取り付けるのに一日。しめて3日。これが3部所ともおこなわれ、しかも同様の形の仕掛けが2ヶ所あるわけです。そりゃ3ヶ月はかかりますって。天候の事もありますし。
しかも、これと並行して毎月恒例の
・身網
以前まで中網と読んでおりましたが、正式には身網、と呼びます。しかし、オイラのところの場合、ごく普通に中網、と呼んでおります。いわゆる魚をとるために毎日上げる網。
の入替もある。
と、言う事で、漁を終えてから午前中はほぼ確実に仕事。しかも今年は暑い日が続いていた所為か、海水温は例年よりも高め。すなわち漁が無い。あ、この場合の漁って言うのは水揚げ高が少ない、って事です。もーぜ〜ん然魚いねぇ。しかも、昨日今日はちょっと降りましたけど、ず〜っといいお天気が続いてますよねぇ。もー、たまには休ませろーっ!って感じであります。
まぁ、そういう時期だからこそ、そういう総入れ替えの時期になっているわけでありますが。
んで、この二つが重なっております。すなわち時間が全く取れない、って事。
朝3:30に仕事に行って、6時過ぎにいったん帰宅。朝飯を食べてからそれからお仕事。暑い日差しの中、沖に出たり陸で網を修繕したり。お昼前後に帰宅し、シャワーを浴びて、缶ビールを少々飲みながら昼ご飯。それから新・愛の嵐を見て(笑)お昼寝。夕方、もっそりと起きだし、奥様の帰宅を待ち、夕食を食べるか食べないかの内に獅子舞の練習に出かけ、やがて22時ごろに帰宅。夕食をとっていなければそのまま夕食。取っていればシャワーを浴びてまたビールをちょびっと。気付いてみればもう23時を回っているのは当たり前。
こんな生活を続けていますと、パチスロ打ちにに出掛けよう、なーんて気が起きるわけがありません(笑)。だってそうじゃありませんか?。まーったく疲れ取れないんですよ?。
いやーおめー昼寝してるじゃねーかよー!、とおっしゃられるかもしれませんが、前にも書いた、と思いますが、寝室にはエアコンがついておりません。しかも、昨年末に自宅後ろが急傾斜工事(っていう、工事があるんですよ。崖崩れのおそれのある地区にうんぬん)でコンクリートの壁になりました。もーあっついってもんじゃねぇ。
しょうがないから、いわゆる居間で昼寝するわけなんですけど、その部屋はもろに西日が差し込みます。エアコンは付いてますが、今年の暑さの前には手も足も出ません、という状況。だって、下腹部にタオルケットでも置いていないとちょっと腹が冷えて、ってくらいまで部屋を涼しくしておいてでも、16時過ぎにはうっすらと全身が汗ばむ、って感じになるのです。しかもその部屋には愛猫かんなちゃんが佇んでいる、という状況。
ね、快適なお昼寝、って訳じゃないって事がよーくお分かりになるでしょう?(笑)。
で、しかも夜寝るの23時過ぎでしょ?3時に起きるまでの時間は下手すりゃ3時間くらいしか眠れない事もしばしば。んーで、秋口ってよく沖が荒れるんです。あいの風、と呼ばれる北北東の風により、凪ぎがよく見えてもうねりがある、という日々はこれからもまだまだ続きます。
で、睡眠時間が少なくて、疲れも残ってて、しかも沖はうねり。船酔いする事もしばしばであります(おいおい)。まぁ、皆様が考えておられるほどゲーゲー吐いてしまう、というほど船酔いしているわけじゃありません。気持ちちょっとうぷっとなることがある、って言う程度ですけど。
こーゆー状況がもう少し続きます。そりゃパチスロなんてどーでもよくなるでしょう?(笑)。だって、ぜんぜん疲れ取れませんし、ちょっと空いた時間があったら仮眠を取りたい、と思うこともしばしば。もー毎日眠くてしょうがないし、体中あちこち痛い。
今一番欲しいものは?と質問されたら、間違いなくこう答えますね。
「金くれっ!」
って(笑)。
2002.9.8 日 失念 「昨日あんな事書いておきながら」
ちょろっと打ってしまってます(笑)。
今週金曜日13日の地区の秋季大祭に向けて、奥様とお買い物に出掛け、結局めぼしいものが見つからなくっての帰宅途中、時間が合ったら映画でも見ようか、とフラフラと映画館に出向いてみたところ、あと1時間30分ばかり待たなきゃならなかったので、隣のパチンコ屋に飛び込んで時間潰し。
のはずだったのに、時間潰しにもならなかったようである。いまさら新台で入った銀シャリなる山佐の台をちょびっと打って、これまた新台で入ったCRパチンコ必勝ガイドをちょびっと。
ちゅーか、やっぱ疲れててそれどころじゃなかった。
2002.9.11 水 多分晴れてたような気がする 「はるか忘却の彼方」
メモ見て打ったって事を思い出したくらいである(笑)。
多分、お母さんを先週病院へ連れて行くことが出来なかったので、市場休みでお仕事休みになった今日11日に病院まで連れて行き、待ってる間にいつものお店でキンパルだかネオプラをちょびっと打ったような気が・・・。
あーちょっと思い出した。
水曜日は”花火大会”なるイベントディ。多分12時コーナー開店なのは分かっていたので、大花火を打つのは諦めて久しぶりに覗いてみよう、なーんてな気分で行ったら、駐車場に停まっている車の数がえらい少なかったので、どーしたんかいな?と思って中に入ってみたら、店員の方が多いんじゃないだろうか?っちゅー状況。
こりゃ打ってる場合じゃねーなー、とかなんとか思いながらもちょびっとだけキンパル打って、ネオプラ打って、って事になったのではないだろうか?。勝ったのか負けたのかすら覚えてない。
まぁ、多分勝ってないだろう、と思う(笑)。そんなにお金も持ってないしね。
しかし、あの店の状況は悪くなる一方。もうどーしよーもない。
2002.9.17 火 雨 「さー、これでお祭りも終わったぞ、と」
無事に13日、お祭りを終えました。13時過ぎから開始して、14に日が変わるか?ってくらいに獅子殺し(なる獅子舞。これをやったらお祭りは終了)を終え、そのまま小宴会をして、祝儀の集計。3時過ぎにいったん解散して、翌日は朝9時から片付けおよび決算。それが大体18時頃まで。流石に疲れ果てました。
翌日、翌々日と、隣接地区のお祭りの為、獅子舞を回しに行ったりで、結局今日になってやっと終わったー!って感じがするわけであります(実際は、もう少しやらなきゃならないことがあるんですけど)。
って事で、今日はM君の地区がお祭りなので、漁だけでお仕事終了。8時前に解散。家に帰って朝飯喰いながらビール飲んで、久しぶりにPC立ち上げてーってやってたら、某サイトで本日OFF会開催!と謳っておられます。こ・こりゃ行くしかあるめぇ!Gakuさんに会ってみたいし、久々に156さんにも会いたいし、ちゅーか、飲んでなけりゃ行こうなんて思わなかったかもしれない(笑)。
うれしい顔してR8にて金沢突入。無事に開店前に入店し、キングパルサーを打つはずの主宰者様&156さん、そう、マッドキングパルサーブラザーズ両名がネオプラネットの島で何か吟味しておられるのを発見。
「これ多分昨日ビッグバン引いてるわ」とか何とか。
真後ろに陣取り、
「あーやっぱこれビッグバン引いてるんだー」
と大声で話に乱入し、156さんを驚愕させ、Gakuさんをきょとんとさせるというあいもかわらん下らんコンボを炸裂させ、改めて自己紹介。ちゅーか、OFF会のときの自己紹介って、なんか照れませんか?。って言うより、実はオイラほぼ毎日Gakuさんのところは覗いているのだけど、書き込みはしたことがなく、当然初対面。ちゅーか、そんな状況なのにいきなりOFFに乱入する俺もどーなんでしょう?(笑)。
さて、猛獣王の新台入替に伴い、データ類が一切当てにならない(というより、データ表記がクリアされてます)状況の中、猛獣王側の角台からGakuさん・いちころさん・オイラ、という並びで勝負開始。
最初にボーナスを引いたのはGakuさん。続いてボーナスを引いたのはオイラ。いちころさんはもくもくと現金投資。
256を越える事もなく、着々とボーナスを重ね、BIG中の小役ゲームでのハズレ回数が、
1回目:19の1、2回目:22の1、3回目:24の2、4回目:15の0。
こ・これってもしかしたらもしかするんじゃないでしょうか?。今までキングパルサー打ってて、こんなにハズレ引かないことって一度もなかったんですけど?。
「いやーこれ多分6、悪くても5だわー」
と、思いっきりにやけ顔を炸裂させて声も高らかに宣言。流石に夜予定されている会食には参加できないと思っていたのだけど、大勝ちしてしまったら帰るとは言いにくい、ちゅーか言えないよなぁ(笑)。まあ良い、どうせ明日も雨だろうから仕事は漁だけだろうし。打ち切ってやるぜー!。
んーで、ST1024引くのはどーゆー事?。思いっきり全飲まれ。
と言うか、多分ストックが少なかった。下手すりゃストック消されてたんではないだろうか?。128G内の連荘はBIG4REG4で、たったの4回。変なところ(170Gとか)で当たりすぎる。確かに初当りは256G辺りだったから(ストックが残されていたら)リセットされてる事はまず間違いないと思うし、1024喰らったあとのBIGででもハズレ回数は17の1。97の5。絶対高設定になってることは間違いない。
それでも展開次第では負けるということが、よーく分かった。だって、今度も512越えしたんですもん。
ちゅーか、Gakuさん凄すぎだし(笑)。いちころさんも最初はどうなるの?いきなり1280?みたいな勢いだったのだけど、途中からホクホク顔。
途中から参加されたしまりすさんに台を譲り、仕事途中に覗きに来た(ニューパルでボーナス消化してたような気もするけど)、とらきちさんとほぼ同時に撤退。
口惜しいは口惜しいけど、長いST引いてしまうオイラの引きが問題なだけ。別にふてくされてやめたわけじゃないですから、皆さんあまり気にしないでくださいねー。ちゅーか、翌日は思いっきり晴れ。たまたま仕事は休みになったんだけど、普通なら仕事になってたと思うと、早めの撤収は予定通りだった、って事で(笑)。
2002.9.22 日 雨のち曇り 「久々に連休です」
今日と明日は連休でっす。たまーにこういう祝日に市場休みになってくれるのでありがたいっちゃありがたいっす。
お昼頃からのんびりと買い物に出掛け、最近オープンしたイオン高岡ショッピングモールには昨夜行ってきていたので(23時まで営業してるってーのは凄いねぇ)、一目散に高岡サティ。目的のものは発見出来ず。
んでは、ってんで数軒お店を回り、結局お目当てのものはナッシング。
うーとか何とかいいながら、お昼ご飯(と呼ぶにはちと遅いけれど)を食べてから、火曜日マッドキングパルサーブラザーズが出向いてくる予定になっているお店の偵察に。
人いっぱいで座れませーん。ちゅーか、何でこんなに人がいるんでしょう?。扇ベンツから流れてきたんでしょうかねぇ?。
しょうがないので氷見まで戻ってまた買い物の続き。それでも希望どおりのものは発見出来ずで諦めモード炸裂。
・・・で、ハッピー会館でネオプラ(笑)。やっぱ天国モードさえ引けりゃ十分勝負になるねぇ、設定1でも(笑)。
ちょびっと浮いて(嗚呼、実に2ヶ月ぶりくらいのまともな浮きです)、そのままお風呂に行って、夕飯with酒。飲酒後はちゃんと代行運転で帰宅しましょうね、たとえ途中でコンビニに寄ってもらったっていーんですから。
2002.9.23 月 曇り? 「諸人こぞりてへびーめたる」
実は今月、割とパチスロ熱が収まっていました。
確かにネオプラネット(もしくはキングパルサー)を打ちたくてしょーがねぇ!って欲求はあったんだけど、種銭がないって言うのと、仕事やお祭りやなんやでヒマがなかった。打ちに行ったら行った、って事になっていたのだと思うんだけど、7月19日以来、諭吉先生の姿を換金所で見ていない、って言うこの驚愕の事実が、なんとなくパチンコ屋を避けて通るようにさせていたのでありましょう。
たまたま昨日、約2ヶ月ぶりのまともな勝利のおかげで、なんとなーくぶり返してきたパチスロ打ちたいモード。朝から気合いれて打ちに行く、ってわけにはいかないけれど(とてもじゃないが、そこまでの情熱はありませーん)、のんびりのんきに打ちに行こう、というくらいにまで戻った、って言うのはスロサイト管理者としてはまあ上出来なんではなかろーか。
という事で、のんびり出向いた氷見ダイナム。扇ベンツでもよかったんだけど、なんとなくだるかったので。どーせ打つ台はネオプラだし。
奥様と並んで座ってまずまずの初当り。がつんと増えてく訳ではないが、徐々に右上がり。うーん、やっぱ面白い。
そもそも、サイドスルー演出だけを見たい!と言い切ってしまっても良いほどのサイドスルージャンキーなので、一回出りゃそれだけで鼻血がちびっと。まだまだ見てない演出があるので、そいつらを全部見るまでヤメる気はありません(笑)。ま、見るために全てを費やして、ってほどの根性はないですけども。
隣で、”諸人こぞりて”が奏でられる”ノッカー音演出”を炸裂させた(オイラは未だに出した事ありません)奥様が
「あとから迎えに来るわー」
と、無念の撤収をされ、オイラは一人残って続行。
そしたら一気に元気がなくなりはじめる。お店側が消さない限り、設定6じゃない限りストックが枯れている事はないはずなので、単純にだらだらしだしただけなんだけど、なーんかやる気が落ちる。
ふと見たら、先ほどまで持ちコインで移動されていた方が打っておられたネオプラ様が空き台に。たまたまストレート600ほど回っていたので、こっそり台移動。天井REGからさくっとBIG。んで、それで終わったと思ったら、またまた徐々に右上がり。
「あのー、今晩ヒマですか?」
と、いきなり声を掛けてきたこの青年。オイラが氷見TH常連時代(あ、いや、今でもそう思ってますけど)、よくジュラシック7で一緒になった青年である。
「今晩XX(よく聞き取れませんでした)でライヴやるんですけど、見にきてもらえませんか?」
彼は現在も、楽器店だかCD屋さんだかで仕事をしているくらいのバンドマンらしい。確かいまさらだけどへヴィメタルバンドやってるとか何とか言ってたような気もする。明日から仕事なので丁寧にお断りしたんだけど、アマバン好きとしては、行ってみるって言うのもありだったかなぁ。
で、全然話違うんですけど、ハードコア系の音楽やってる人って、パチスロ打つときのリズム、と言うか何と言うか、ボタン押すタイミングとか、そーゆーテンポが凡人と違ってるような気がしません?俺だけ?。
ぼちぼち腹が減ってきたので、奥様にTELして待ってる間、LOWモードで打ってたら知らず知らずに天井間近。奥様を待たせてプチ天国を味わってさっさと156回してヤメ。
ああ、2連勝であります。ま、今日の浮きはごく少々ですけども。
2002.9.24 火 曇り 「激突!ネオプラーVSキンパラー」
CAST: | 156氏、Gaku氏、スロキチ氏、とらきち氏、漁氏(←突っ込みどころ) |
SPサンクス: | K氏、A氏 |
VSホール: | 寿会館(仮名) |
日曜の晩、携帯電話がハナハナ30のファンファーレを奏でた。
156「あー今度の火曜、寿会館(仮名)にGakuさんと行くんやけど、スロキっちゃんも呼ぶつもりだし、(とらきち)兄さんも休みなら朝から、仕事なら終わり次第で合流する事になっとんがだけど、来るにきまっとるよなー?(笑)」
そんなもん、聞かなくっても分かるだろー(笑)。
さて、秋の総入替に伴い、着々とその下準備が繰り広げられている昨今。基本的には入れ替えるための網をすべて用意してから入替作業が始まるわけなんですが、その用意するべき網の最後の網、角登網を本日水切りすることになっております。
すなわち、水切りさえ終わってしまえば、本日とっとと寿会館(仮名)に出向く事ができる訳です!。
・・・きっちり12時までお仕事(笑)。
ちゅーかねぇ!、角登網ってでかいんですよ!。言葉では詳しくは説明できませんが(って言うか、マジで絵心が欲しいっす)、とりあえず、沖に出て水切りを始めるまでに30分以上かかって、水切り自体2時間以上かかって、そんで陸に戻って広げ終えるのに1時間。そりゃー12時回りますって。
先週末にボイラーが壊れて使用不可能になった自分ちのお風呂。しょうがないのでいつものJR氷見駅前スーパー銭湯A磯の湯で入湯。昼飯も食わずにうれしい顔してLET’S寿会館(仮名)。
入店したら、うれしい顔して打ってるMADキングパルサーブラザーズのお姿が。とりあえず、ちーっすとご挨拶して、156さんの隣に腰をおろす。
156「あー、それさっきまでスロキっつぁん打ってた台だわー」
わはは、きっちり敵とってやりますよ、ってあんた後ろにいたんかい!!!って感じでスロキチさん登場。
スロキチ「ちゅーかねー、俺のハイエナしたらダメやわ、マジで(笑)」
んーで、うれしい顔してキンパル打ち始めたんだけど、そもそも・・・。うーん、これ説明するのもちと長くなる、と言うか、説明しにくい。
とりあえず、放浪してきまっす、と言い残し席を立ち、ふらふらと店内散策。
ちゅーか、何で君は既にBIGを消化しているの?スロキチ君?(笑)。
まー「こんなもん、1000円でBIG引くっちゅーねん!」
と、スロキチさんの隣で参戦。当然機種はネオプラ(笑)。
んで、しばらく凄かったのよ!マジで!。ビッグバン引いたのかもかも、と思ってしまうくらいの出来。オレンジもぽこぽこ当たるし、マジでいー感じ。途中156さんが見にきて、
「いったいどないやねん」
と、言い残していったくらいっすよ、あのエゲキンが(笑)。
スロキチさんが、
「なーん、もうこれダメ。やめて撤収しますわー」
と言い残し席を離れ、
「やっぱ、今からやと渋滞ひどいから(ちょうど夕方のラッシュ時刻でした)、とりあえず、CRでも打っとるわ(笑)」
と戻ってこられた頃、オイラの台は沈黙の艦隊。海江田艦長。ちゅーか、ハマってREG、ハマってREG、数珠ってREG、ハマってREG・・・。都合REG5連続でコイン激減。あーもーオイラもヤメヤメ!。
とか何とか思っていたら、急遽残業で参加が遅くなっていた(でも17時だ)とらきち兄さん登場。
「うわー、ELビジョンってーの初めてまじまじと観たけど凄いねぇ(笑)」
良さげなキンパル見付けたから打ってもいーけ?と兄さんがスキップでキンパルの島に消えたので、オイラもコインが残っているうちに、そしてちょびっとでも浮いてるうちに、という事でヤメ。
んが、スロキっつぁんがCR何とか(覚えてねぇ)でぼこぼこと連荘(決して確変連打、って訳じゃない)してるので、隣ついつい参戦して時間潰し。引けなかったので、ネタでミリオンゴッドを1000円だけ(笑)。んで、そのあとCRプリティわんわんで猫群からノーマルHIT。んが当然全飲まれ。
結局20時撤収が決定していたので、156さんは栄光の156ヤメ。GAKUさんも適当なところでヤメ。スロキチさんはなぜか不二子でスーパーBIG引いてたり(笑)。とらきちさんは256ヤメしようとしたらBIG引いたり、124G目からカエル4連続がガセったりで踏んだり蹴ったり。んでも、楽しそう(笑)。
結局20時を少し回って撤収。近くのラーメン屋で飯喰おうとしたら定休日だったので、スロキっつぁんご推薦(?)の不味いラーメン屋で宴会。宴の最中、キンパルVSネオプラで大激論。オイラは断然ネオプラ派。そもそも、ってまた長くなるからヤメますけど(笑)、サイドスルーの熱さっていったらもー!!!。
ちゅーか、オイラだけ負けってどないやねん。しかもラーメンに中って帰宅途中で嘔吐。翌日ぼろぼろ。
追伸:
Kさん>
翌日の休日はいかがお過ごしでしたでしょうか?(笑)。今度また♪。
Aさん>
コーヒーご馳走様でした。皆がよろしく伝えてくれ、とのことでした♪。
2002.9.26 木 雨のち晴れ 「ハッピー会館に猛獣王が!(笑)」
一昨日の24日、プチOFFの帰りに皆で行ったラーメン屋のラーメンが悪かったのか、なんだか分からないんだけど、帰宅途中で3回途中停車。翌朝は翌朝で起きれない。何とか起きて仕事にはいったが、どーも調子わりー。漁の間中雨が降りつづけていたもんだから、昨日沖から上げてきた角登網を修繕するのには濡れているのでちと都合が悪い。って事で、梵天という、沖鼻緒網の沖側に取り付けて、ココから磯側に定置網がありますよーという目印になる、竹をベースにしたものを作成しただけでお仕事終了。8時前に家に帰って朝飯喰ってそのまま爆睡。体調悪すぎですねん。んで、お昼過ぎに起きだして、PC触ったりゲームやったり。そして25日は過ぎていきました。
んで、今日。昨日出来なかった網の修繕(これを言いたい為の長い前フリでした)。午前中きっちりお仕事。家に帰って昼飯食って、昨日直ったばかりのシャワーを浴びて、のんびりお昼寝。まだしっかり治ってないっす。
夕方(と言っても、15時過ぎですけど)、接骨院に出掛けるためにフラフラと街まで出掛け、そのついでにハッピー会館をちょっろっと覗いてみたら、ありゃま猛獣王が新台初日。
んでも、そんなもん打つ気が無いので(獣王は認めてますが)、とりあえず見。のつもりがネオプラ(笑)。さっさとチェリー解除からさくさくっと連荘したので、僅かな浮きだがとっとと撤収。
コイン流してたら、某女性店員になんか言われた。「あやしー」とか何とか。どう怪しいんだ、ってんだ!。本名書くぞ!!!。某CD屋店員旧姓Kさんの同級生で、元プラファで働いてて、某ピーさんにクランコプレゼントして、某〜この辺で自粛〜、のNさん!(笑)。←内輪ネタですみません。
あーちなみに、猛獣王に6が入れてあるよ、と男性店員さんが言ってたが、ホントか?、あの店に限って信じられねー(笑)。
2002.9.27 金 晴れ 「恒例の金曜日。行ったのはパチンコマンヨー@仮称(氷見の人しか分からないはずだが)」
隔週金曜日はお母さんを高岡の病院まで連れて行く日だ、って言うのは、既に懸命なゲストの皆様なら承知の事実でありましょう。
って事で、午前中陸仕事を終え(嗚呼、遂に入れ替えのための下準備が終わりました)、午後から病院までひとっとび。どーせ待ってる時間は2時間ばかりあるのだから、ついついパチンコ屋に出向いてしまうのは人として当然。
で、出向いた先はネオプラありゃどこでもいーわー(笑)、ってんでパチンコマンヨー(仮称)。あ、別にそのまんま寿会館(仮名)でもよかったんですけど(笑)。どーせおんなじ店だし(爆笑)。
偶然スロキチさんに出会ったり、天井でREGだったり、単発だったり。
とりあえず、スロキチさんには伝えておきましたよ、Mさん(笑)。
2002.9.28 土 雨のち曇り 「嗚呼、消防分団員」
4年だか5年だかに一回、地元消防分団で旅行があります。4年前の前回は仕事の関係上出席できなかったので、今回は何が何でもいくつもり。だって、お金要らないんですもの(笑)。
雨が降ったおかげでお仕事も漁だけで終了。午前中は昼寝して、午後から出発であります。
大騒ぎで出発し、行きのバスの中から既に宴会。飲みっぱなし。
旅館に着いてもおんなじこと。浴びるくらい飲みまくり。無事に2次会が終了し、館内の3次会会場への移動中、発見したのはゲームコーナー。覗いてみようと行ってみたら、ガラス越しに見える景色はなんといっぱしのパチスロコーナーである。各機種数台づつあるし、ちゃんと台間にはコインサンドまで。こりゃすげーとフラフラ中に入ってみたら、なんと麗しのコンチネンタル1があるじゃーないか!!!。
思わず1000円だけ打ってみた。単チェリー見たかった。
2002.9.30 月 曇り 「スロキチ三昧」
今日から入替作業@沖仕事が始まるもんだと思っていたのだけど、ちょっと天候が悪そうなので何故か中止に。朝のうちに水切りを済ませ、帰宅したのは9時ちょっと前。
ちゅーか、以前なら、こーゆーパチンコ屋に思いっきり間に合いますぜぃ!みたいな時間(って言っても、既に開店時間には間に合いませんけども)に仕事を終えるのはかなり嬉しかったんだけど、打ちたい機種がネオプラしかないという現在、別にどーでもいーって言うか何と言うか。
ま、それでも行くんですけど(笑)。月曜だし、アソコでまろさんとシャッフルカエル見るまで打つ、って言うのもありなんだけど、なーんか猛獣王とか打ってそーだし(笑)、そろそろパチンコ熱がうずうずとか言ってCRピンクレディあたり打っていそうだし(笑)、ちゅーか、そもそもそんなに種銭無いし(爆笑)。まー、何とかなるだろーネオプラなら(笑)。
と家から出て、最初の信号待ちでちらりと携帯電話見てみたら、月曜日の男jef−kyさんからメールが届いていた・・・。
気付けば目的の店とは全然違った店で、スロキチさんも加わってんのに何故かみんなバラバラな機種打ってたり(笑)。
彼らの最初の目的は筐体が斬新な(まさか顔がついてるなんてねぇ(笑))あの台だったらしーんだけど、全然ダメで。
結局jef−kyさんはネオプラでちょびっと回収。
スロキチさんに至っては、オイラはよー知らんけど、ハクション大魔王とか言う機種で、
「ドキドキタイムあと2ゲームでガマグチ引いてやったわー」
とか何とかおっしゃっておられました(笑)。
しかし、ネオプラってーのは、ホント3千円もありゃボーナス引けるよ。続くかどうかは別として(笑)。